ドッグショー
9月9日土曜日に生後4か月になってベビークラスへの参加資格を満たしたイロハを場慣れさせるためと、ショーに対して好きなのか嫌いなのかを見るために参加してきました。 イロハは準備の為に登らせたトリミングテーブルを怖がることなく尻尾振ってます。 シ…
23年6月4日 広島県で開始されたドッグショーにアンジーと参加してきました。 この日のドッグショーは1日に2回クラブ展が開かれるBTBと呼ばれるもので、1度の遠征で2回走れます。 実は前日の土曜日にも同じBTBが開催され、合計4回のショーに参加できます…
2023年5月21日 大阪市鶴浜で開催された「JKC 大阪東八尾愛犬クラブ展」にひなたちゃんとアンジーで参加してきました。 ひなたちゃんとアンジーは同じお母さんのお腹に一緒に入っていて一緒に生まれた同胎犬です。 当日は5月晴れと言うより初夏を思わせる暑…
5月14日は滋賀県で開催された [FCI 近畿インターナショナルドッグショー] にアンジーと一緒に参加してきました。 先日からの雨であいにくのコンディションでしたが、普段からぬかるんだ田んぼや落ち葉が一杯の山道を歩いているアンジーには悪い条件ではあ…
4月23日に開催された大阪南クラブ連合会展にクレイジーヤッコー犬舎のアンジーと参加してきました。 ジャッジが触診中のアンジー。 お産に実家へ帰っているビスが居たらビスで参加したいところでしたが、今回はビスと入れ替えでお預かりしたアンジーで参…
昨年2022年のオスベテランクラスにイブキと共に走ったサクラアニュアルショー。 その僅か2か月後にはイブキは虹の橋の袂へ旅立ちました。 そして今回2023年はイブキの甥っ子であり従弟でもあるコディーオブヨシダエンタープライズジェイピー、コールネーム …
ジャッ君が遊びに来て久しぶり3頭でお散歩。 でも、ジャッ君はビスが好きで迫ってくるのでビスが怒ってしまう。 そこで間に入って止めてくれるコハク。 2月の後半に来て滋賀県でのドッグショーに出場してきたジャッ君ですが、4月に開催されるショーにも参…
2月25日 彦根で開催されたドッグショーに参加してきました。 この動画は、各犬種のベテランクラスの代表犬がベストベテランを目指して走ります。 中央にいるのがゴールデンレトリバーのベテランクラス代表ジャックンです。 犬種審査でジャッジが触診とアッ…
ジャックンは1週間ほどうちで預かり田んぼで遊んだり、ドッグショーのための準備をしたりして過ごしてきました。 そして11月26日と27日にドッグショーに参加。 普通ショードッグと言われるワンちゃんたちはショーに参加しなくても小さい頃から一緒に会場につ…
出番を待つ間もかなり余裕のあるジャック君。 インターミディエイトクラスが終わりオープンクラスの順番が来てリンクに入ってラウンド。 年齢の若い順に走るので、最後尾がジャック君。2:04 ラウンドの後、4頭揃って立ち姿を見てもらいます。 一番右がジャッ…
冒頭ゴールデンレトリバー牡のベスト戦。 一番右がジャック君。 前方からジュニアクラス代表、インターミディエイトクラス、オープンクラス、チャンピオンクラス、そして最後尾がベテランクラス代表のジャック君。 この中から牡のゴールデンレトリバーの代表…
暫く更新が滞っていますがコハクとビスは元気です。 多分ジャッ君も元気です。(私も) 11月25日の土曜日と26日の日曜日に開催されたドッグショーに出場した預かりのジャッ君とビスですが、ビスは牝チャンピオンクラスで残念賞。 ジャッ君は初参加でしたがオ…
https://youtu.be/oZCws5eJXy0 ジュニアクラスでexcellent評価を頂いた初参加のひなたちゃんと、 13歳でベテランでBest Veteran of Breedのコハクで記念撮影。 撮影準備中 こんな所で撮影しています。 立ちポーズを決めて… お顔も良い方向を向くように おも…
FCI近畿インターナショナルドッグショー牝ベテランクラス 2022/5/8 福井県芝政ワールド特設会場 [コハク] ベテランクラス2回目の参加になった13歳のコハク。 4月のJKCサクラアニュアルショー2022では全参加犬の中で2番目に高齢だった13歳のコハクで…
生後9か月になったひなたちゃんはこれからどんな一生を暮らすのでしょう。 私と一緒に何度かドッグショーにも参加するかもしれないし、お母さんとオーナーハンドラーでも出場するかもしれません。 いずれにせよ人とかかわる事が大好きなゴールデンレトリバ…
最初に走るのはビスで先日のドッグショーでチャンピオンクラスに出場してきました。 お友達のご家族も一緒に先日のショーに応援に来てくださり、興味を持っていただいたようで参加しようとお話が進み、練習開始です。 ドッグショーに参加するには先ずは人間…
昨年2021年9月にビスを預かるようになって初めてのドッグショーに参加してきました。 普段は我が家のコハクとイブキでドッグショーに参加してきましたが、預かって我が家で暮らしているとはいえ他人様の犬をハンドリングするのは久しぶりです。 昔は我が家で…
昨年の大阪で開催されたFCIジャパンインターナショナルドッグショー2021が最後になるかと考えていましたが、今年から8歳以上限定のベテランクラスが新設されたので、コハク13歳とイブキ12歳をエントリーしてありました。 13歳のコハク 走りました。 今…
イブキをトリミングテーブルにのせていたら、ビスが自分もして欲しいと言ってきます。 コハクとイブキは今回から開催される8歳以上が対象の「ベテランクラス」に出陳します。 ビスもおとなしくトリミングテーブルに乗ることができます。 海外のドッグショー…
4月2日、3日に開催されるJKCサクラ・アニュアル・ショー2022(旧ジャパンインターナショナルドッグショー、本部展)に出陳しているので、全員でお風呂に入ります。 初めてうちのお風呂に入るビス。 普段はコハクとイブキ+ビスは滅多な事ではお風呂には入…
最初に見えるのはコハク12歳のトロット。 背中が左右に揺れるローリング無し。 しまった筋肉が年齢の割に柔軟に動いてます。 追い越して行くのはビス4歳。 コハクの姪っ子に当たります。 コハクは現在は少し痩せ気味ですが、ビスの体型は良好な状態に見えま…