日没地点は日に日に北に(画面右)移動して行きます。
冬至の時期には山の低い位置に沈んでいましたが、夏至の頃には、画面右端にも収まらないほど北に移動します。
6:25 秒付近から太陽の外側に虹のようなリングが発生します。
ハロ、日暈、ひがさ などと呼ばれるもので、高い空に薄い雲などがある時にまれに発生するようです。
天気の下り坂を知らせる合図みたいです。
2月11日の大阪の日の出は、午前6時48分。日の入りは、午後5時38分。
ひがさ ハロ の出現する空をゆっくり見てください。 ↓ ↓ ↓