業者オークションに出品するバイクの写真撮影を写しましたが、長くなるので早送りのようなタイムラプスで撮影していたつもりでしたが、設定を間違えて普通の撮影になっていました。
私が撮影する時はいつもコハクとイブキを近くに遊ばせてますが、写そうとしたら前に割込んで写ろうとするのが難点です。
それでも急ぎでないなら一緒の時間を過ごせるので、私としては一石二鳥です。
私が写真を写していても勝手に転がっていたり、コハクとイブキでワンプロ(取っ組み合い)したりと、それなりに楽しんでいるようです。
私は犬の訓練士の資格も有りませんし、コハクとイブキは訓練を受けさせたこともありません。
最初のゴールデンレトリバーと暮らし始めてからは時間だけは経過していますが、最初のモカもコハクとイブキが取る態度とそう変わりはありませんでした。
という事は私の教えられる内容はそう進歩していないようです。
しかし、今の私の生活の中でコハクとイブキの態度で私の希望することはおおむねこなしてくれます。
これ以上のしつけも、芸も私には必要ありません。
一緒に暮らすうえで、お互いが触れ合える場所に居る時間が長ければ長いほど早く人の生活パターンを覚えてくれる気がします。
最初のモカは子犬の頃は室内でしたが、半年を過ぎた頃から庭で鎖につないで飼っていました。
しかし色々な状況を経験しながら鎖でつなぐことがなくなり 室内に少しづつ入り時間も長くなっていきました。
そして出産を経験した時には、お互いが信頼できる存在になり、部屋に置いたまま出かけられるようになり、お産したモカは調子の悪い子犬を私や妻の所に咥えて持って来るようになっていました。
自分でどうしようもない時は私たちに託してくれました。
産室の清掃や写真を写すために子犬を触っても怒る事も無く安心して見ていてくれたのを今でも懐かしく思い出されます。
以前に妻が作ってくれていたホームページをASAHIネットに置いていましたが、解約したのでなくなったと思っていたら、妻が移動させてくれていました。
写真も小さいし古い昔のホームページですが当時の出産風景も写っています。
時間のある時にでも見てください。 ↓
この固定カメラで撮影した動画を撮影中に可愛い仕草で商品撮影の手を止めて写したものが下記リンクです。 ↓
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。