画面で見るといかにも暑そうな夏空ですが、ここは標高420メートルの里山です。
比較的涼しいのでゴールデンレトリバーには助かります。
とは言えぼちぼち夏の虫も姿を現しました。
コハクはグミの木の下でかくれんぼ。
一昨年はクワカミキリとゴマダラカミキリ(昆虫)の猛攻でイチジクの木自体が瀕死の状態にまで攻められましたが、昨年は全くと言ってよいほど各種のカミキリムシの姿は見ませんでした。
しかし今年は早速小さいながらもクワカミキリがイチジクの木にとまっているのを発見。
影の部分にこっそり隠れていましたが、見逃すわけには行きません。
一つ一つ捕獲して・・・・
普通なら踏みつぶしたり埋めたりして殺すのですが、鶏女子の大好物。
今年もグミは豊作とは行きませんが少しは食べられそうです。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。