完熟した桑の実は手で持つだけで、甘い汁がにじみ出ます。
ゴールデンレトリバーに限らず犬は甘い物には反応が良いと言われるので、ご多分に漏れず、コハクとイブキは桑の実を良く食べます。
手で枝に触れただけでもぽろぽろ落ちるようなものが完熟です。
目に良いとされるアントシアニンがブルーベリーの何倍も多く含まれると聞くので、熟した時はコハクとイブキにも食べさせています。
目に良いと言っても気やすめなのは分かっています。
ブルーベリーでも目に良い効果が表れるほど食べると糖分の摂取し過ぎで肥満やほかの障害が出ると聞いたこともありますから、食べすぎは禁物だと思ってます。
効果のほどはさておいても、甘いものが好きならそれはそれで食べてもらえれば私としては嬉しい事です。
グミは独特の酸っぱさと甘みが好き嫌いの分かれるところだと思いますが、これも季節の食べ物として「今だけしかありません」。
何年か前には大量に実ったのですが、以降不作続きで、今年もたいして数はありません。
それでも野鳥に食べ負けることが無ければ 少しは独特な酸味を楽しめそうです。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。