一年前の公開しなかった画像と映像です。
前日のライブ配信中にイブキが神経症と思われる初めての症状が出て、翌日のこの日は朝から獣医さんへ行ってからの映像です。
クルクル同じ場所で回ってしまうイブキ。
歩くと右側に寄ってしまい、壁にくっついてしまうイブキ。
結局この日が最悪の状態だったことは後からになってみれば分かりましたが、不安で押しつぶされそうな頃です。
イブキが体調不良を発症したちょうど同じころ、畑で遊ばせていた鶏女子の1羽が横の沢で狐に襲われました。
襲われた時、鶏女子の鳴き声に異変を感じて私が大声を上げるとキツネは咥えた鶏女子を放して逃げて行きました。
しかし、キツネから解放されても一時は意識も無く怪我もかなりひどかったので、難しいかもしれないとも思いましたが、しっかり復活してくれました。
その鶏女子は尾羽が無くなっています。
普通は左の子のように尾羽があります。
キツネに襲われた子は尾羽が無くなってしまいました。
でも、エサを食べようという気持ちがでてきて良かったです。
そして、しばらくすると、尾羽ははえてきました。
イブキは何か障害物があれば右側に引っ付くように歩く姿もまだまだ痛々しいですが、今では(2021年6月13日)全く元通りの姿です。
症状を記録するために録画はしてましたが、公開は控えていました。
1年経過して気持ちも晴れたので公開させていただきます。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。