一緒に歩いていた時にコハクだけが一段下の畑に降りて行き、クンクン匂い始めて歩きます。
そこには蛇のヤマカガシが一匹。
多分蛙でも捕まえようと石垣から出てきていたようですが、コハクに見つかってしまいました。
コハクは見つけると尻尾振って嬉しそうですが、蛇からしたら災難です。
コハクはいくつになっても 泥んこの水に入るのが好き。
昨日は、帰宅前の散歩で雨が降り出したので、コハクとイブキは先に車に乗って待ってもらいました。
いつもと同じようにリアゲートから乗り込んでもらいました。
私が帰宅準備を済ませて運転席のドアを開けて助手席にカバンを置いた時に・・・ あれ?
なんか変?
暗くて見えませんでしたがそこにはイブキが座っています。
過去に本当に数えるほどしかこんな行動はしたことが無く、その都度それなりの理由がありました。
コハクとイブキのどちらかが吐き戻してあったり、ちびって居場所が無かったりもしました。
今回の理由は何でしょうね。
特に車の中は臭くないし、コハクと喧嘩した様子もありません。
思い当たるのは昼間車を停めた時に開けてあった後部座席の窓。
窓が開いたままになっていたので、イブキが居た場所に雨が入って来たのが理由かもしれません。
結構色々考えている事が分かります。
イブキは、水遊びは好きですが コハクと違ってむやみに体が濡れたり汚れたりするのは好きではないようです。
ゴールデンレトリバーでも それぞれ性格や考え方があって それもまた愛おしいところです。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。