[閲覧注意] 3:50 秒から両生類のアカハライモリが大量に写ります。
コハクとイブキは12年間と11年間 近所で散歩してきましたが、夜間の田んぼに入って撮影するのは初めてかもしれません。
夜は真っ暗で 見えないからね。
入って散歩する事は過去にも何度かはありましたが、滅多に夜は入りません。
夜の用水路で アカハライモリを発見!
2,3匹ではありません。
この黒い所は アカハライモリが集まっているのです。
この後、ビスが用水路に入って水を濁らせて 見えなくなってしまいました。
コハクが若かった頃は、田んぼに入るや否やいきなり走り回り、暗い時にはどこに居るか分からなくなるほどでした。
今では動き回るのはビスの仕事になりましたが、コハクとイブキは動き回るビスを見守っているようでもあります。
私とビスがアカハライモリを見ていた時、コハクとイブキは土手の上で待っていてくれました。
この散歩が終わりかけた時に、ふとライブ配信をやってみようかと言う気持ちになり、スマホの電池量も考えずに始めてしまいました。
↓
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。