午前中に来客待ちを兼ねてユックリ歩きに出ます。
この日は車で数分の近場に、バイクのお客様が準備されていた[cafe Brass]がプレオープンします。
ご招待いただき、ご近所の友人達に声をかけて集まれた11人でお昼ご飯を頂きに行く事となりました。
いつもコハクとイブキ+ビスが田んぼを使わせていただいている「民泊さいわき」様の奥さん。
私が豊能町に自宅を引っ越すきっかけになった40年以上昔からの友人夫婦。
コハクとイブキ+ビスを可愛がっていただいてるお友達親子。
そして私と妻。
事前に私が「今日はお友達が来るからね」とみんなに話しておいたせいかどうかは分かりませんが、ビスはしきりに道路を気にしています。
スマホで写し始める前にも車が上がってくるたびに、注目し尻尾をブンブン振ってました。
そしてそれが違うと分かると尻尾が、すーーっと下がって行くのが笑えます。(写ってません)
地面に落ちている白いものはサクラの花びら。
チラチラ散り初めています。
待ち人来る。
やっとお友達の車が畑に上がって行くと待ちきれず何度も走りだそうとします。
畑迄お迎えに行っても良いのですが、雨上がりのこの日に地道の畑でビスに飛びつかれたら・・・・・
お友達に気の毒なので、コンクリートの路面で待つことにしてました。
でもこの後結局事務所前で飛びつかれて申し訳ない事になってしまいました。
最近のビスは私には飛びつかなくなっていますが、来客には飛びついても良いと思っているようで、まだまだ教えて行かなくては駄目ですね。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。