動画内で淡竹と真竹を間違えて話していた気がしますが、模様がある方が真竹の竹の子で、単色は淡竹(ハチク)です。
0:40秒に映るのが淡竹(ハチク)。
淡竹(ハチク)
上手に折り取るようになりましたが、ビスの父親のイブキも筍を折り採って食べてました。
正確には折り採ってコハクに食べさせてました。
でも娘のビスは採ったらコハクに横取りされるのが心配なのか、遠くへ持って行き食べてます。
かなり育った太い筍をとったのはいいけど狭い場所では通行困難。7:50
コハクは若い頃から筍を自分で折り採る行動は少なかった気がします。
イブキからビスへ親子で伝えられた伝統?
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。