サムネイルの右端の顔が泥だらけの子は?
左からコハク、ビス、一番左はジャックンです。
いつもの田んぼへ入って遊んできましたが、一昨日に降った雨がまだ小さな水溜まりで残っていました。
ジャック君は水溜まりが気に成るようで、両手で掘り掘りしてましたが心地良い田んぼの泥で体中を泥パックしたくなったようです。
コハクとビスが遠くからジャックンが何するか見ています。
どろどろ遊びはコハクとビスはもう何度も体験済です。
本人(本犬)は至ってご機嫌。
人間なら多分気持ち悪いでしょ。
猪はこれを行う場所を自分のテリトリーに何か所か作ってあり、沼田場(ヌタ場)と呼びます。
泥水を体に擦り付ける事で、体に沢山付くダニを落としたり自分の体臭を泥水で消して獲物を捕まえやすくしたり、逆に捕食されにくくする効果もあるようです。
ジャック君は大昔のご先祖様の記憶がよみがえったのでしょうか。
嬉しそうに泥を顔や体に擦り付けてご機嫌です。
その顔でにっこり微笑まれても・・・
前回我が家で2週間ほどお預かりした時は、お預かりしていた普段食べているフードを最後まで満足な量を食べませんでした。
ところが今回は到着した翌朝から与えた量を完食してくれて一安心です。
やはり初回訪問時より2回目の方がリラックスできるようです。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。