ビスがお産のために実家の神奈川県へ帰ったその日 入れ替わりでビスの孫娘のアンジーを連れて帰ってきました。
アンジーは時々遊びに来てくれるひなたちゃんの同胎犬(一緒に産まれた)で、2021年8月5日生まれの1歳です。
ひなたちゃんYouTube(実家のひなた)
↓
https://www.youtube.com/@zikka_hinata/videos
アンジーはビスが4年間暮らした実家で生まれて今まで自宅以外で暮らした経験は無いはずですが私は一度だけアンジーに会ったことがありました。
私がビスを引き取りに行った時に、アンジーとひなたちゃんはまだよちよち歩きの生まれたての赤ちゃんでした。
その時に子犬を見せてもらい、実家のお母さんに「ショーに使うならどの子がいい?」と聞かれて、10分程 子犬の動きを見てから私が『この子』と指さしたのがアンジーでした。
実家のお母さんは「その子は家で残すのよ」と言われていました。
現在のひなたちゃんはひなたママのご希望で我が家で暮らしたアンジーやひなたちゃんのひい爺ちゃんに当たるイブキの面影を残した子が希望と言われていたので、お顔を見て現在のひなたちゃんに決まりました。
実際に育ってみて今思うのは一緒に産まれた同胎犬でも全然違って育ったと言う事です。
ひなたちゃんは女の子らしく上品な美人さん。
アンジーは力強く男の子のような幅のあるお顔。
アンジーを連れて歩いていたら男の子と間違われると思うくらいです。
どちらにしてもアンジーもひなたちゃんも立派な成犬になり、今後大阪で再開することも有ると思いますが、今から楽しみです。
アンジーもビスと同様にドッグフードだけで育てられているはずです。
でも預かり犬ではありますが暫くは私がコハクに与えているものと同じ物を食べさせるつもりです。
早速田植えの準備の始まっていない友人の田んぼへ走らせに行ってきましたが、ビスとの違いが感じられました。
ビスは来た当初は私の呼びかけに、異常な程反応し私の元へ帰ってきました。
それはまるで捨てられるのが心配なのかと思うくらいに。
でもアンジーはビスほど呼びかけには帰って来ません。
それより遊ぶのが楽しいようです。
実家へ帰ったビスのお産の予定は4月末。
子供を産んで2か月ほどは実家で過ごして再び大阪へ帰ってくる予定です。
遅くてもそのタイミングでアンジーはビスと入れ替えで再び神奈川県の実家へ帰りますが、それまでにヒートが来たら先に送り届けます。
今回も14歳のコハクがビスが居なくなったことで、元気が無くなる可能性を考えて実家のお母さまにお願いし、アンジーをお借りしました。
コハク(左)とアンジー(右)。
仲良くしてくれそうです。
前回のビスの時もコハクとイブキが高齢になり、ドッグショーに出す事が難しくなり始めた時に、誰かお借り出来ないかと相談したら、「イブキの娘のビスはどう?」と言ってくださいました。
私にとっては渡りに船なお話で二つ返事でお受けして今に至ります。
その後のビスの交配の件でも、色々な事情があったにせよ大阪での2度の交配になりました。
これも私の気持ちを考慮してくださっての事です。
そして今回ビスのお腹に育つ子犬の父親は、私が8年前からブログでストーカーをしていたジャック君です。
ビスのヒートが近づいた時に、「何処かにいい牡犬いない?」と聞かれて私が8年の思いとともに『ショーには出ていないけど抜群に良い構成のヨシダエンタープライズのゴールデンが居るよ』とお話しました。
そこから先は複数の交配候補からジャック君を選んだのはビスの実家のお母さまですが、結果としては私の好きな犬舎直系の子孫が残り嬉しい限りです。
ビスの父親はYで父親母親ともにY。
ビスの母親はYではありませんが父親がY。
今回のビスのお婿さんはYで父親母親ともにY。
( Yはヨシダエンタープライズ犬舎の繁殖です。)
そんな組み合わせから産まれて来る今回の子供達は私にとって楽しみでもあり心配の種でもあります。
先ずは母親のビスの体が無事であること。
そして子犬が無事に生まれて育つこと。
心配の種は尽きません。
でもそんな大切なビスの孫にあたるアンジー。
田んぼで嬉しそうに走るアンジー。
アンジーも近い時期に交配の予定もあるそうです。
それも楽しみです。
でもその前にアンジーはドッグショーへの参加も予定しています。
アンジーが我が家へ来る前に既に実家のお母さまが大阪での参加を見越して申し込みをされています。
アンジーとのショーもとっても楽しみです。
前回のサクラアニュアルショーではチャンピオンクラスでビスが私にとって最高の結果を出してくれましたが、アンジーはまだチャンピオンに成れていないので、先ずはインターミディエイトクラスで参加です。
アンジーの男顔がどう評価されるでしょうね。
注:Yはヨシダエンタープライズ犬舎の繁殖です。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。