5歳のビスは古木の破片がお気に入り。
それは山歩きの散歩を始めたころから。
ガシガシ噛んで結構食べてしまいます。
歯触りが良いのでしょうか。
玄米は炊飯器で炊けばかなり消化しているように思いますが、生の玄米は全く消化せずにそのまま胡麻団子のようになって出てきます。
それに比べると、木は探しても見つからない状態になってしまうようで、見つかったことはありません。
セルロースが多く含まれているはずですが、消化してしまうのでしょうか。
肉食に近い雑食と聞いていますがどうなんでしょうね。
ビスはそんなこと考えているとは思えませんが、かなりの距離を咥えて運びながら楽しみます。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。