午前中は2度見に行きましたが、大雀蜂は居ませんでした。
その後来客などで暫く見に行けず、夕方になって見ると1号室の巣門の前に5匹ほどの大雀蜂がとまり、巣箱の前には大量の蜜蜂が転がっています。
前日にも土台の草の中に同じくらいの数の死骸がありました。
対策用のグッズを前日にアマゾンで購入していますが、間に合わないので、応急にテープを使ってトラップを仕掛けます。
それよりも何よりやって来る大雀蜂を叩き落すのが手っ取り早い対策でしょう。
小型スズメバチと黄色スズメバチ、大雀蜂を合わせて10匹ほど撃墜しました。
他の部屋は大丈夫なようで巣箱の出入口ではミツバチたちが集まっています。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。