朝の通勤時に 昨日からの雨でモリアオガエルが産卵をしていないかを確認に来ましたが、まだ追加はありませんでした。
その代わりにカルガモの夫婦?を確認。
同時にカラスの夫婦もいましたが、カラスは警戒した声を出して私たちを威嚇しています。
カラスはカエルやカエルの卵を食べているんだと思います。
カルガモはくちばしの先が少し黄色いのが特徴なので、もしどこかでカモ類を見かけたら嘴を見てください。
マガモやほかにもくちばしの黄色いカモ類も居ますが先端だけならカルガモだと思います。
カラスは人から嫌がらせを受けることが多いので、人を見ると逃げたり威嚇して来たりして近づくのはむつかしいです。
でも、カルガモは過去に危害を加えられたことが少ないのでしょう 比較的落ち着いて好きなことをしているように見えます。
勿論適当な距離を確保しての話ですが。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。