以前いただいたブッチを1昼夜かけて解凍し、食べる直前に少し温めてから食べてもらいます。
この日は他にドライフードを普段の3割ほどに減らし、牛タンと全卵も追加です。
2キロのブッチですが、3頭で分ければ1食分の標準量に足らないのでドライとトッピングで補います。
生肉とブッチを分け隔てなく一緒に食べるところを見るとかなり美味しいようです。
ほぼ同じ量をKIB28(コハクとイブキ+ビス)に食べさせますが、圧倒的にビスが早く食べ終わりました。
本当は早食い競争では無いので、ゆっくり食べて欲しいのですが、複数のワンコで並んで食べるとどうしても他の様子が気になって早く食べて横取りしたくなるようです。
ドライフードだけだと急いで食べると必ず喉につかえてむせるので、必ず何かしらの液体を入れるようにしています。
この日は牛筋を煮込んだスープでした。
早食いはあまり良いことは無いので、専用の容器で底が凸凹していて隙間にフードが入り少しずつしか食べられない物も販売されていますが、食べたいだけを食べる事が出来ないもどかしさも気になるのですが、どちらが良いのでしょうね。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。