午前中と夕方では太陽の陽ざしが入る方向が違うので、同じコースを歩いても感じが変わります。
何度歩いても飽きる事はありません。
何度歩いても慣れないのは蚊の猛攻。
ネットの付いた帽子で首と顔は守られていますが、スマフォを持つ手は蚊の攻撃で何度もチクッとして気が付きます。
蝉しぐれの道を歩く。
蚊が媒介するフィラリア症の予防はコハクとビスは完了していますが、私は予防薬を飲んでません。
実は日本では人に感染するフィラリア症は無かったはずですが、海外では今でも多数の方が困っているそうです。
日本も熱帯化すれば人にもフィラリア症の予防薬が必要になる事があるのでしょうか。
追記 上文章を書いてから少し心配になり調べてみたら国内感染もあるようです。 https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/epid/y2017/tbkj3809/
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。