帰宅する前に部屋の確認に行きますが、毎回色々やってくれています。
この時はクッションの上に黒い塊が?
入り口ののれん状のタオルも長く使ってきましたが、いよいよ駄目になりました。
コハクやイブキも使ったタオルののれん。
破壊したのはトワ君かイロハだとは分かっています。
コハクとイブキの思い出を壊されて残念な気持ちがある一方、その大切だったコハクとイブキの残してくれたトワ君やイロハがやった事で嬉しくも思います。
今はまだコハクやイブキの思いを胸に熱く思いながらトワ君やイロハを重ねてみていますが、人は薄情なもので、いずれはビスとイロハの事だけで精一杯になります。
そしてそれで満足します。
今までも最初にエルフが亡くなり、悲しさと寂しさ、喪失感で辛い時期を残ったモカとゴンチャンに慰めてもらいました。
そんな恩のあるモカやゴンチャンもアルルが新しくやって来ると、子犬に世話を焼く事に忙しくなり、モカやゴンチャンに満足なお世話が出来ていなかったと思います。
パピーのゴールデンレトリバーへのお世話は今しか出来ない事。
でもこの子たちはこれからまだ長い時間を共に過ごせる積りです。
それに比べて子犬8頭の母になり、立派に2か月迄育てたビスは現在ボロボロです。
ビスに対しても今しか出来ない事があるはずです。
可愛い子犬を残してくれた可愛い可愛いビス。
とても愛おしく、今まで以上に大切に体が戻るようにケアしてあげようと思っています。
イロハ以外にも7頭のビスの子供を育てている親御さんもきっとビスに対しての気持ちは同じだと思うので責任重大です。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。