島根県の琴が浜で遊び、地図上では下(南)に降りて広島市内のお友達のお店へ。
お店ではお友達とイブキのひ孫でビスの孫の「ひなたちゃん」と合流。
もう二人大阪府のお友達も合流してみんなでお店の中で食事をしましたが、その間はお店の社長様と、従業員の方々が、ひなたちゃんやコハクとイブキ+ビスをみていてくれました。
私達人間が食事中には全員そろって散歩にも行ってくれたそうです。
イルミネーションには沢山の人出でした。
コハクとイブキは落ち着いてゆっくり歩いてくれますが、ビスは物珍しさが勝って、右へ左へ後ろへと動き回って大変です。
イブキはお友達が、コハクは妻が、ビスは私が連れて歩きましたが、
「可愛い」
「触って良いですか?」
途中で沢山の皆様にお声がけいただきました。
普段も高速道路のパーキングなどでもお声がけいただきますが、今日の一番人気は生後4か月のひなたちゃんです。
パピーゴールデンの可愛らしさは最強無敵です。
ひなたちゃんが立ち止まると、周りの方も立ち止まり話が始まるのでなかなか前に進めません。
それを待つ私達も可愛いと言ってもらえるのがイブキのひ孫でもあり嬉しいひと時です。
途中にはお友達のご友人が経営されている喫茶店があり、私達は屋外でコーヒーをご馳走になりました。
風もなく気温も12月にしては高くて厚着で歩くと汗ばむほどで、私はアイスコーヒーを注文したほどです。
お世話になった広島のお友達とお店の社長様及び従業員の皆様ありがとうございました。
沢山のゴールデンレトリバーで歩く、かけがえの無い思い出が一つ積み重なりました。
そこには四世代のゴールデンレトリバーが同時に歩くと言う嬉しい出来事の追加も。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
下のどちらか好きな方のバナーを一つ クリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。