日曜日の午前中はオートバイの修理の相談でお客様が来てました。
お連れの方はスタンダードプードルの「しのちゃん」。
プードルは小さいほうからトイプードル、ミニチュアプードル、ミデイアムプードル、スタンダードプードルと分かれます。
しのちゃんは一番大きなスタンダードプードルの女の子です。
以前にも遊びに来てくれたことがありますが、その時は今のビスは居なくてコハクとイブキがおもてなしをしたはずです。
雨上がりの蒸した里山をゆっくり歩けば足音も小さく逃げ遅れる蛇も。
ビスが田んぼの入口で少し私に何か言いたげに寄ってきます。 2:05
「なんかおるよ~」 少しわかりにくい言い方でしたが、私にはその場所に頻繁にマムシが出ることもあり、ビスが何を言おうとしているのかが理解できました。
多分「かわったにおいがしてるよ」か、そのものマムシが居ると言っているかのどちらかだと思いました。
映像では少ししか映りませんが、とぐろを巻いたマムシが道路のコンクリートの下へ潜っていくのが写っています。
私が足で草をよけた少し上のドクダミとセイタカアワダチソウの間に見えます。
しのちゃんとビス。逃げたマムシを探してます。
これからパピーのイロハも遊ぶようになるので、マムシには引っ越ししてもらうことにします。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。