暖かくて ゆったりとした時の流れを楽しむかのような日です。
若い頃のコハクは、時間がもったいなく感じているかのように、セカセカと動き回っていましたが、年齢と共に最近は穏やかな動きになってきました。
それでも 子供の頃から落ち着き過ぎて「おっさん」と家族に言われていたイブキよりは動きは多いようです。
そう言えば、エルフもコハクとそっくりな動きだったことを思い出します。
「いやいや、ちゃうがな! コハクが私に似てるんやで」 そんな声が聞こえてきそう。
実は、2月23日は我が家の初代ゴールデンレトリバーのモカ(1997-2009)から産まれたエルフ(2000-2008)の誕生日でもあります。
初めて飼ったゴールデンレトリバーの 初めてのお産を我が家でするのに、不安であり 喜びであった日。
生まれて数時間のゴールデンレトリバーの顔見たことありますか?
こんな顔。
まだ、目が開いていません。
これは、21年前の画像です。エルフと一緒に生まれた兄弟たちです。
おとなしく寝ているときはかわいいけれど・・・
ゴールデンレトリバーは毎日どんどん大きくなっていきます。
おかあさんであるモカちゃんも大変だったと思います。
おかあさん大好きだから みんなくっついてくるよ。(生後1ヶ月くらい)
それから しばらくして7匹はそれぞれのお家にもらわれていきました。
1匹家に残したのがエルフです。
あ~ 思い出話 長くなってすみません。
エルフは我が家で産まれましたが、9年後富山で産まれたコハクは血統が近い親戚です。
性格も似ていると思います。
エルフの動画は大半をパソコンのトラブルで無くしてしまったので、直ぐに出せるのがありませんでした。
小さなゴールデンレトリバーが懐かしくなってしまったので、代わりにコハクの幼少期のガラケイで写した物を下に掲載します。
動画の中で走り回る子犬二頭は 少し小さくて最初に穴を掘り掘りしているのがコハクです。もう一頭は従兄弟のボス君です。
雨の中を従兄弟とはしゃぐコハク生後2ヵ月。ドロドロだよ。
子犬の頃のコハク! ゆっくり見てください。 ↓ ↓ ↓