イブキをトリミングテーブルにのせていたら、ビスが自分もして欲しいと言ってきます。
コハクとイブキは今回から開催される8歳以上が対象の「ベテランクラス」に出陳します。
ビスもおとなしくトリミングテーブルに乗ることができます。
海外のドッグショーではかなり以前から開催されていましたが、頭数が集まらないからか、日本では開催されてきませんでした。
なので、コハクとイブキは昨年のジャパンイナターまでは12歳と11才でチャンピオンクラスに出陳してきました。
ドライヤーで乾かします。
若い2歳から4歳くらいの子たちと比べるコートの艶や色はどうしても見劣りしますが、参加できるクラスが一つしかなかったので、チャンピオンクラスに参加してきました。
さすがに昨年大阪で開催されたFCIジャパンインターナショナルドッグショーを最後にチャンピオンクラスを引退かと思っていたところ、2022年か「ベテランクラス」が開催されると聞き、これを最後と考えてコハクとイブキも参加します。
足の先まで綺麗にカット。
引退は私が決めるのですが、それはコハクとイブキの体を見て考える事で、年齢で決めなくてはいけないわけではないと思います。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。