2022年6月8日午前11時より大阪府茨木市のペット葬儀場にてイブキを荼毘に付してきました。
2時間半ほどの時間を要しましたが、大きな腫瘍の痕跡や薬による骨の傷みは見受けられませんでした。
過去にも同じ火葬場にて荼毘にふしていますが、大きな腫瘍の塊が焼け残って再度焼き直したこともありました。
最後まで食べる事が出来、運動もしていたのでしっかりとしたお骨でした。
今は全てのお骨を自宅に持ち帰り、一緒に過ごしています。
12年間の長い時間を一緒に過ごし、常にコハクとイブキの存在を感じて暮らしてきた私達家族には、昨日から今日にかけての出来事は余りに大きな出来事で、簡単には意識を変える事が出来そうにありません。
大きな空間が私の心に出来た気がします。
既に何度か経験しているので、予想はしていましたがやはり心が折れそうです。
2週間ほど私事で色々ありすぎて少し疲れました。
でもご心配には及びません。
横で静かなイブキが居ますが、その横では更にイブキより1歳年上のコハクがゴロゴロ転がって散歩への催促をしています。
イブキの娘のビスはそれを冷静な目で見ています。
もしも残されたこの子たちが散歩にも行けないような事があれば、イブキは悲しむはずです。
私もその様な事にはなるはずも無く、今まで以上に残されたコハクとビスに時間をかけてあげようと思います。
イブキに対しては悔いの残る事も沢山あります。
もっとコームを入れてあげればよかった。
もっとイブキを写しておけばよかった。
太っても良いからもっと美味しい物を食べさせれば良かった。
左からイブキ、コハク。
言い始めたら切りがありません。
これからもコハクとビスは生きて行きます。
コハクに残された時間はそんなに長くはないはずですが、精一杯楽しい思いをさせて、美味しい物を食べさせてあげようと思います。
これからも「小さなタイムカプセル」シリーズや公開していない動画で時々 イブキが登場するはずですが、その時は皆様も笑顔で見てやってください。
私は今既にイブキの過去の動画が観れています。
時々涙が出ますが、それは供養だと思い我慢はしてません。
今回公開する動画は前半部分は既公開済ですが、未公開の部分が繋がってるはずです。
他の動画に沢山のコメントを頂きありがとうございます。
初七日までは時々イブキの話も書かせてくださいね。
笑顔のイブキ、コハク。
里山の風景
ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓
いつもありがとうございます。